美少女戦士セーラームーン セーラースターズ 第1話 「悪夢花を散らす時! 闇の女王復活」
日曜になってしまいましたが、こんばんは。
移転しようと思って色々やってたら時間かかってしまった。しかも結局移転出来てないし。
なんだか新しいブログ、画像エラーが出て上手く上げられないので、とりあえず今回はこっちに書きます。
たぶんいつものノリでココログで書いた後に、同じ記事をFC2に上げようとしたのがまずかったんだと思いますが・・・。
普通に書けば大丈夫だと思うので、明日こそは移転します。たぶん!
しかしスターズ、1話だけこっちになってしまったな。
最悪でもジオウまでには移転しないといかん。。。
それで今日は、美少女戦士セーラームーン セーラースターズの感想ですっ!
どうでもいいけど、セラムンスターズも略すとセラムンSSになってしまうな。
エリオスが帰って来てしまう。
ともかく今回は、ネヘレニア様がキレて地球に帰ってくる話。
前半はうさぎたちの話で、後半は外部戦士がひたすら戦う二部構成。
外部戦士久しぶりですが、はるかとみちるのやりとりがSの頃以上に大人な雰囲気になっていて面白かった。
やっぱりこの二人が出てくると一気に対象年齢が上がるな。
SSから入った女児の反応が知りたい(笑)
ネヘレニア様を煽りまくる堀江美都子さんも熱かった。
正体はまだひみつな感じですが、かつてない揺らぎが発生してるとか、大物感醸し出していてなかなかかっこいい。
ネヘレニア様は、前回でうさぎとちびうさが死んだと思ってたんですね。
だからあんなにあっさり帰ったのね・・・。
セーラー戦士二人殺しただけで満足していたネヘレニア様が、外部戦士含めて皆殺しにしないと気が済まないくらいに怒ってしまった。
ひみつのアッコちゃん恐るべし。
しかしサターンにケンカ売るのはいい度胸だよなぁ。。。まあ詳しいことは知らないのだと思うけど。
そんなセーラースターズ。
まけない!
歌が違うっ!? しかもアバンがない!!!
歌変わるとは思わんかった。びっくりしたなもう。
ふるえる むね肉にはあの日のヒミツのキス。
仮面様が飛んでる。
歌、観月ありさってずいぶん有名な方が歌ってるんですな。
前回あんなに目立っていたちびうさが今回はいなくなってしまった。
いきなりホタルさんが。
月「私は全ての愛から生まれた戦士、エターナル」
エターナル?
プリキュア5gogoの敵組織?(ちがう
教授「おやおや、なんの夢を見たんだい? お父さんには、わからないことかな?」
教授すごいイケメンになっとる。
えっらい若々しい。十代に見える。
冥「ホタル、迎えに来ました」
そこにプーが。
SSというよりSの続編みたいです。
うさぎたちはいつのまにか高校生に。
ようやく高校生になれたのか…SSでの留年生活は長かったな(シテナイ
美「ついに私もうさぎちゃん達と同じ高校に通えるのね。美奈子嬉しい」
近い。
美「追試一緒に受けようね」
月「ほかげんなかわてが」
もう追試心配してるのか(笑)
うさぎなんて言ってるんだ?
マ「でもさー、辛かったよなー受験勉強~」
レ「その苦しみからやっと解放されたんだから、これからは楽しまなきゃね」
去年してなかっ(ry
亜「でも、レイちゃんの高校は付属で…」
みんなと同じ偏差値の学校に行くことになってしまった亜美さんかわいい。
二人「そうよ、受験とは無縁のエスカレーター方式」
レ「まあ、失礼ねえ。みんなの苦しみは私の苦しみよ~」
レイさんSで受験勉強やってたときも、空気読んで付き合ってただけなのか。
そういえば進級したこのくだりって、ちょうどCrystal3期の最終回のあたりだな。
CrystalだとここからSSの話になるのか。ややこしいな。
ち「みんなー」
衛「おまたせ」
そこに新シリーズになっても服装が替わらないマモちゃん達がやってくる。
う「さあ、ご挨拶は?」
ち「うん!」
うさぎがすっかりお母さんみたいになっていていいな。
ち「スモールレディこと月野うさぎは、今日ダイアナと、30世紀に帰ります!」
ちびうさも帰ることになってしまった。
エリオスが残ったとしても、どっちにしろ長くは一緒にいられなかったな。
ネ「素晴らしい静寂。時間も光すらも凍てつく世界」
ネヘレニア様は、ファントムゾーンみたいなところで眠っている。
ネ「永遠の美しさを保てる場所こそ。わらわがいるにふさわしい世界なのかも知れぬ」
意外と機嫌が良さそうです。
声「高貴なる女王よ。この狭い闇の中に、あなたの美しさを止めておくのは惜しい」
そこに、堀江美都子さんの声が。
ネ「わらわの眠りを妨げる者は何者だ」
声「あなたの願いを叶えるものとだけ言っておきましょう」
ひみつのアッコちゃんだけあって秘密主義。
声「さあ、今その忌々しい封印を解き放ってあげましょう」
ネ「これは…」
いきなり東京上空へ放り出されるネヘレニア様。
でっかい月を背景にして、かっこいい。
ち「みんな、お見送りありがとう」
その頃地上ではちびうさをお見送り。
すっかり日が暮れてるけど、あれから何してたのか。
ア「ダイアナ…ぎーがぁこうぁ」
娘との別れを悲しむアルテミス。
何度聞いてもなにいってんだかわからない。
う「ちびうさ。わすれもの…ない?」
ち「うん」
わすれもの…ない、の間がいい。。。
ち「時の森人よ! 時空の扉、天空を裂き、我に開け放て!」
久しぶりに時空の扉を開く!
ネ「なんだ、あの光は」
声「ごらんください。あなたの恨みは果たされておりません」
バッチリ映される幸せそうな姿。
ネ「勝てなかったというのか、ヤツにはなにひとつとして!」
せっかく勝ったと思ってたのに全部ばらされる。
声「おお、哀れな新月の女王よ。その美しき黒髪。その麗しき金色の瞳こそ。本来あの青き星の女王の名ににふさわしきもの。あなたを冷たき孤独の闇に封印した、あの者どもを許せるのですか? 憎いのでしょう、あなたを差し置いて、地上でのうのうと愛と幸福を享受している、あのものどもが」
ネ「許せぬ。許せぬ。許せぬ。許せぬ」
めちゃくちゃ煽る堀江さん。
ネ「許せーん!」
ネ「これは・・・」
声「おお、それこそあなたの心。憎しみや恨みの結晶とも言うべき、漆黒の鏡――さあ、その鏡をたたき割るがいい。そうすれば、あなたの復讐は果たされ、全てが上手くいく」
怒りのあまり、謎の鏡を生み出すネヘレニア様。
声「この鏡の破片が降り注いだその時、白い月の者が愛したあの地上に、極上の恐怖と絶望が広がる。さあ、その鏡を割るのです。割るのです。割るのです。割れ、割るのだー!」
煽る煽る!
ネ「おわぁぁぁぁぁぁ!」
どんどんテンションの高くなる声に煽られて、割ってしまう。
声「あははははは! これでお前はもう二度と、この悪夢から覚めることはない! はははははは!」
ネヘレニア様、謎の声にすっかり利用されてしまっている。
ちびうさが帰ろうとしたところに、地上にたくさんの流星が落ちていく。
亜「少し多すぎるわ」
レ「なんだろう、この胸騒ぎ」
Sばりにいち早く何かを察するレイさん。
さすが霊感少女。
衛「痛っ、目にゴミが入ったかな」
マモちゃんに何かが直撃。
衛「大丈夫だよ。もう取れたから」
う「えっ!」
一瞬片眼がやばいことに。
衛「どうした? さあ、ちびうさを送り出してあげよう」
一応すぐに戻る。
ち「あっ、なにこれ・・・」
しかし帰るにも、光が消えてしまう。
美「もしかして、あの流星のせいなんじゃない?」
ア「そうか、エナジーが干渉されたとか」
マ「きっと、流星が止めば帰れるよ」
亜「そうよ、元気出して」
結局帰還は延期になったところで、主人公達の出番は終了。
ちびうさはこのまま最後までいるのかな? OPにはいないけど。
アイキャッチも変わった。
ここに内部戦士が出てくるのR以来だ。
は「好きだな、君も」
ウラネプひっさしぶりの登場。
相変わらずかっこいい人達だ。
み「見てると落ち着くんですもの、何時間でも居られるわ」
相変わらずお美しい。
は「僕は、ハンドルを握ってる時の方が落ち着くけどね」
み「うふふふふ、バカね、魚じゃないわ」
は「え?」
映画といい、みちるがはるかに振り回されているのう。
み「さっき、月の近くに何か邪悪なエナジーが現れるのを感じたんだけど」
は「敵か?」
み「わからない。すぐに、消えてしまったから」
タリスマン役に立ってる。
は「ならば、地球の引力にぶつかって砕け散ったのかも」
さわやか。
み「ずいぶん楽観的なのね」
は「ミチルの鏡に捕らえられないヤツなら、大したものじゃない」
かわいい。
み「それってずるくない?」
は「そんなことないさ。信じてるんだよ、君のこと」
みちるがめずらしく顔崩しとる。
は「あつっ! 何か刺さった」
そうこうしているうちに、破片にぶつかってしまう。
セラムンは結構普通に出血描写やるんだな。
しかし身体にあたったらこんなになるものが、マモちゃんは目に直撃したのか。
み「見せて」
先週のエリオスみたいな事を・・・!
み「ガラスの破片みたい」
何かを傷口から吸い出した。
鮮血えらい生々しい。 注射の後のガーゼみたいだ。
は「離れろ!」
いきなり光を放ち出す。
マモちゃんの目が光ったのは目の中に入り込んでひかってたのかな。
エグいな・・・。
すると、破片が素っ裸のネヘレニア様に。
肌色だったらやばかった。
ネ「ヒヒヒヒヒヒ!」
ドンドン増えていく。
は「君の鏡も、たまには曇ることもあるらしい」
み「冗談言ってる場合?」
は「ごめん」
悪そうな顔かっこいい。
ネ「感じる。白き月の者に関わる波動が。白い月に関わる者は全て殺す」
み「ものすごいマイナスのエネルギーを感じるわ」
ネ「さあ行け我が分身、ミラーパレドリイよ!」
会ったこともない相手にすっかり逆恨みされてしまっている。
冥「デッド、スクリーム」
そこにプーのアンニュイな声が響く。
デッドスクリームでパレドリイを粉砕!
は「君は・・・」
み「まさか・・・」
今回アップの絵がどれも非常に美しい。
は「本当に君なのか、セーラープルート」
冥「時空に、かつてない大きな揺らぎが出ています」
時空にかつてない揺らぎが発生している様子。
どっかのライダーが惑星ぶっつけて新世界でも作っているのかもしれない。
は「その子、ほたるだろ」
冥「巴教授から、お預かりしてきました」
は「なぜだ!」
危険な人を連れ出してこられて、怒るみちる。
というよりは、せっかく安らいだサターンをかり出したことに憤ってるのかな。
後者だったらやさしいな。
冥「時が近づいているのです。彼女の力を必要とするその時が・・・どうやら説明してる時間はないようですね」
パレドリイがまた復活してくる。
は「また戦いの中に逆戻りってわけか」
み「それが、私たちの宿命!」
デッドムーンの時はスルー出来たのに、さすがに今回は無理そう。
天「新たな時代に誘われて、セーラーウラヌス華麗に活躍!」
海「同じく、セーラーネプチューン、優雅に活躍」
ふたたび新たな時代に誘われる二人。
ひさしぶりだ。
天「はっ!」
海「はっ!」
冥「ふっ!」
かっこいい。
天「はっ!」
海「ふっ!」
パ「きゅいーん!」
分身だけど、なんかネヘレニア様がひどい扱い(笑)
天「しまった!」
ウラヌス油断!
ギリギリで助かった。
海「最近甘いものを食べすぎなんじゃなくて」
天「寝言は、ベッドでしか聞かないことにしている」
なんかエロい(笑)
冥「ホタル! その子を傷つけてはいけません! やめるのです!」
いつの間にか苦戦していたプー!
冥「やめなさい!!」
ホタルさんピンチ!
キュアエール助けて!
ミ「ギャー!」
そこに、爆発的な光が!
ほたるさん開眼っ!
額にチャクラが・・・!
海「この暖かいエナジーはいったい」
冥「これは、ホタルの波動」
天「ちからが、みなぎってくる」
一緒に外部戦士たちにもチャクラが。
冥「新しい力が」
海「誕生」
天「お前達が何者かは知らないが」
冥「この星に良からぬものをもたらすのなら」
海「黙ってみているわけには行かないわ!」
三人ともパワーアップして、シースルーの袖がついた。
外部はSSでエリオスにパワーアップしてもらってないから、これで内部に追いついた形になったのかな。
同時に追い越しそうだけど(笑)
天「ワールド、シェイキング!」
海「ディープ、サブマージ!」
冥「デッド、スクリーム」
必殺技三連発!
新必殺技というわけじゃないんだな。
一瞬でパレドリイ軍団を殲滅!
天「サターンが再び覚醒しなければならないほどのクライシスが、近づいているのか・・・」
ネヘレニア様の時もだいぶ地球やばかったけど、サターンが覚醒するほどのものではなかったんだな。
天「そんな」
海「ホタルなの?」
天「さっきまで赤ん坊だったはずなのに」
ほたるさん一瞬で成長していた。
キュアエースみたいだな。
ほ「変革の時が来る」
OPの歌も変革したくらいだから、相当なことがおきそうである。
かっこいいセーラームーン。
ベルサイユのバラみたいな事に。
ほ「このままでは・・・プリンセスが危ない」
このままではプリンセスがバスティーユで・・・。
天「いったい、何が始まろうとしているんだ」
第三次大(ry
声「これで全ての準備は整った。ハハハハハハ。ハハハハハハ!」
堀江さんの高笑いが響いて、うさぎたちの再登場はないまま終了っ!
前半戦に出なかったことはあったけど、後半戦にまったく出ないって初かな。
EDも観月ありささんの歌に変わった。
SSで絵がようやくフルサイズになったと思ったら、また半分に戻ってしまったな。
まあ、こっちの方がセラムンぽいっていえばセラムンぽいと思う。
そして次回。
ドンドン成長していくほたるさん。
すごいくびれ。
ほたるさん裸で歩き回っているのか。
マモちゃんとうさぎも深刻な雰囲気。
またRのような修羅場再び。
マモちゃんやばい・・・。
セーラー10戦士集結!
映画より一人多い。
やっぱりちびうさも戻らずに戦うのかな。
また単独バンクやらないかな。
あれって、本編と映画で1回ずつしかやってない気がする。
« 仮面ライダービルド 第49話 「ビルドが創る明日」 | トップページ | HUGっと!プリキュア 第30話 「世界一周へGOGO!皆の夏休み!」 »
「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」カテゴリの記事
- 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ 第2話 「サターンの目覚め!S10戦士集結」(2018.09.08)
- 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ 第1話 「悪夢花を散らす時! 闇の女王復活」(2018.09.02)
コメント
« 仮面ライダービルド 第49話 「ビルドが創る明日」 | トップページ | HUGっと!プリキュア 第30話 「世界一周へGOGO!皆の夏休み!」 »
こんばんは。
OP変わったのには少し驚きましたよね。ですが私はムーンライト伝説よりもこのセーラースターソングの方が実は好きなんです。さらに言うと堀江美都子さんが歌っているバージョンもあってそちらも素敵で大好きです。新EDも大好きなんですが、7話以降イントロ部分が変わってしまうんです。今のままが良かったんですけど(苦笑)
うさぎが「はーい!」って駆け出してみんなの所へ飛び込んでいくシーンが大好きです。美奈子ちゃんには多分「赤点仲間ってか」って言ってるんだと思いますよ(笑)亜美ちゃんの肩に乗っかってるルナ、なんだかマスコットみたいですね。
ミラーパレドリィが出現した時のBGMが格好よくて好きです。仰る通り肌色だったらヤバかったですね(笑)私は急成長して裸に毛布だけまとっていたほたるちゃんもエロかったです。ウラヌスが屋上から落ちそうになるシーンは当時とても怖かったです。けれど大きくなって見返したら、その時の「寝言はベッドでしか聞かない事にしている」の方がはるかに衝撃的でした(笑)私ははるかがプルートに対して怒ったのは、やっぱりほたるには平穏に第二の人生を送って欲しかったからじゃないかと思います。
それから、最後にすみません。いつもながらここからは大変なネタバレになってしまうんですが、アバンは中盤以降からうさぎがまもちゃんへ宛てた手紙の中で自分の近況を読み上げるという形で復活します。実はまもちゃんは7話目でアメリカの大学へと留学してしまうからなんです。そしてちびうさも6話までで、7話目ではもうすでに未来へ帰ってしまっているんです。
ただ…ここからが本当に残念で申し上げにくいんですが……、実はまもちゃんは出発直後に飛行機上で地球に襲来したギャラクシアに襲われて命を落としてしまうんです。そして最終回で、ギャラクシアに殺されたうさぎ以外のみんなと共に生き返ります。けれどうさぎはその事を知らなくて、つまり当然アメリカにいるものと思っているまもちゃんにずっと手紙を書いて送り続ける事になるんです。お伝えしようかどうかかなり迷ったんですが、申し訳ございません。
長々と失礼致しました。
投稿: アクア | 2018年9月 2日 (日) 01時28分
ちびうさはネヘレニア編終わったら帰っちゃうんですよ
変わりにちびちびというのがやって来ます
声は三石さんが出してるんですけどね
アニメではギャラクシアの良心の心の結晶みたいな感じなんですけど、原作では遥か未来の世界からきたセーラームーンのセーラーコスモスなんですよ
原作だとスターシードという銀水晶みたいなのを奪われてみんな死んじゃうんですよね
スターシードあれば肉体は復活する設定ではありますけど、奪われちゃうから最終回付近までほぼ出番ないんですよね
最終的にはうさぎ一人で戦うし、ほんと仲間の出番はほとんどないんですよね( ̄▽ ̄;)
ちなみにアニメの最終回はうさぎはまっ裸になります( ・`д・´)
原作も大事ですけど、実写もおすすめすよ
投稿: 百日紅 | 2018年9月 2日 (日) 11時35分
「1996年の夏休み以降の時点で、みんなのアイドルのセーラーマーキュリーは、原作以外に登場する。」
「26年間ずっとジュピにゃファンやっといて良かった~!だっておいら好みの女なんだも~ん!」
…
ネヘレニアの覚醒に手を貸したのがギャラクシアなら、エターナルセーラームーンの覚醒に手を貸したのはジュピにゃなんですよね。5話でネヘレニアと1対1で闘って…。
投稿: ジュピきょとん | 2018年9月 2日 (日) 15時20分
>>アクアさん
OP変更びっくりしましたねえ。ムーンライト伝説が変わるとは思いませんでした。
こっちの曲もいい曲ですよね。声やってるだけあって堀江美都子さんも歌ってるんですね。
堀江さん、Crystalの主題歌も歌ってましたね。
制服シーンのやりとり、和みますよね。
あれは「赤点仲間ってか」でしたか。何度聞いても全然わかりませんでした(笑)
亜美さんとルナの組み合わせって、なんか新鮮ですよね。
ミラーパレドリィの時の曲格好良かったですね。ホタルさんエロかったですよね。次回も裸で歩いてますし、なんかドキドキしますねえ。
落ちそうになってる場面で、あんなこと言えるウラヌスすごい余裕ですよね(笑)当人が言ってたとおり、ネプチューンを信頼してるんでしょうね。
はるかが怒るところ格好良かったですね。やっぱりあの怒りはやさしさから来てるんでしょうね。
マモちゃん、留学しちゃうんですか!? しかも命落とすってすごい展開ですね。
前にセーラー戦士殺して女児が学校行けなくなったり大変なことになったのに、また殺す展開やるってすごいですねえ。
マモちゃんならいいと思ったんでしょうか(笑)
うさぎ、ずっと生きてると思ってるって、えらい切ない展開ですね。エースをねらえみたいです。
まあでもこれはこれで楽しみですねえ。
投稿: じゅうや | 2018年9月 2日 (日) 22時51分
>>百日紅さん
ちびうさやっぱり帰っちゃうんですか。
ちびちびなんてキャラでてくるんですね。まったく知らないなぁ・・・(笑)
どんなキャラだかたのしみですねえ。
原作にはセーラーコスモスなんているんですか。強そうな名前ですね。
さすがにセーラーカオスはいないですよね(笑)
原作だとみんな死ぬんですか。
最初の頃、亜美さんも殺そうとして止められたらしいですし、武内さん隙あらば殺そうとしますね(笑)
ほとんどうさぎのはなしなんですねえ。
セラムンは話は多いけど、仲間の話が意外と少ないのがちょっと残念なところですねえ。
真っ裸たのしみ(笑)
ウラヌスもSの最後で真っ裸になってたし、最後はなかなか冒険しますね。
実写版も、なかなか見られませんが、折をみて見てみたいです。
投稿: じゅうや | 2018年9月 2日 (日) 22時59分
>>ジュピきょとんさん
ジュピにゃ? そういうキャラがいるんですか?
5話でネヘレニア様と戦うんですか。よくわからないけど楽しみにしてます。
投稿: じゅうや | 2018年9月 2日 (日) 23時00分
アクアさんと百日紅さんが言っている「ギャラクシア」ですが、これは堀江美都子が今回演じている声の主で『セーラースターズ』の最後の敵となるキャラクターです。
ちなみにギャラクシアは原作では単なる強い敵の1人にしかすぎませんが、『セーラースターズ』では銀河最強のセーラー戦士(いわゆる先代プリキュアみたいな存在)であり「カオス」という怪物と戦って自身の体内に封印しますが、逆にカオスに心を乗っ取られてしまい自身の破滅を危惧して「ちびちび」を生み出したという設定です。
セーラームーンの主題歌は初代シリーズの『ムーンライト伝説』とCrystalの『Moon Pride』と『ニュームーンに恋して』は名曲だと思いますが、『セーラースターソング』は好きになれませんでした。
投稿: スマハピ苦手 | 2018年9月 4日 (火) 14時03分
アニメ版の方のギャラクシアについていざ一家言をば…。
こちらはセーラーコスモスと同一人物だったみたいなのです。
自分の知ってる限りでは、北川景子と共演した方のタキシード仮面、トッキュウジャーのトッキュウ1号も同様のことをしたと聞いてます。
ちなみに北川景子と共演した方のセーラーVは、セーラーネプチューンとそっくりな性格だったと聞いてます。
投稿: ジュピきょとん | 2018年9月 4日 (火) 16時25分
>>スマハピ苦手さん
堀江美都子さんってさわやかな声のイメージがあるので、ラスボスってなんか意外です。
仙台のセーラー戦士だったんですか。熱い設定ですねえ。
「ニュームーンに恋して」って堀江さんも歌ってましたね。
投稿: じゅうや | 2018年9月 4日 (火) 20時58分
>>ジュピきょとんさん
なんかいろいろ設定が入り乱れてますね。
北川景子のやつだとセーラーVは、セーラーネプチューンとそっくりな性格だったんですか。
アニメだとだいぶキャラ違いそうですが、よくわからないけどなかなか意外ですね。
投稿: じゅうや | 2018年9月 4日 (火) 21時05分
???「その鏡を割るのです」
???「割るのです」
???「割れ」
???「割るのだぁ」
どんどん化けの皮が剥がれててわらたw
投稿: 名無し | 2018年9月 5日 (水) 06時41分
どんどんテンションが上がっていく感じしよかったですね。
投稿: じゅうや | 2018年9月 5日 (水) 07時48分
当時から8年前、ギャラクシア様はポセイドンに操られてましたが、今回はネヘレニアを「操る(唆す)側」に立場が逆転してますな。
投稿: KK | 2020年6月18日 (木) 00時03分